■北区議会議員選挙 女性候補者公募 |
■北区議会議員選挙の女性候補者を公募します。
自民党北区総支部では女性活躍社会を推進に向け、「政治分野における男女共同参画の推進に関する法律」に基づき、積極的に女性候補者を擁立するため、下記の通り「女性候補者公募」を実施致します。
▼詳しくはこちらのページをご参照ください
 |
■北区議会議員選挙 自民党公認候補者公募 |
■北区議会議員選挙の自民党公認候補者を公募します。
▼詳しくはこちらのページをご参照ください
 |
■北区自民だより 第82号 |
【表面】
- 2022年の新春を迎えて
- 皆様と区政の「パイプ役」自民党議員団
【裏面】
- 戸枝大幸議員の代表質問要旨(11月定例区議会)
- 渡辺かつひろ議員の一般質問要旨(11月定例区議会)
- 坂場まさたけ議員の一般質問要旨(11月定例区議会)
- 子育て世帯への臨時特別給付金に係る要望書
|
 |
 |
■北区自民だより 第81号 |
【表面】
- 令和2年度一般会計決算が可決
- コロナ対策費等の一般会計補正予算を可決
- 各種団体の予算要望懇談会開催
- 訪問看護による自宅療養者の健康観察
- キャッシュレス決済ポイント還元事業
【裏面】
- 石川さえだ議員の代表質問(9月定例区議会)
- 松沢よしはる議員の一般質問要旨(9月定例区議会)
- 皆様と区政の「パイプ役」自民党議員団
|
 |
 |
■北区自民だより 第80号 |
【表面】
- 北区ゼロカーボンシティ宣言
- ゼロカーボンシティへ可燃ごみのプラスチック再資源化
- 安全な通学路の確保へ要望書を提出
- 自民党議員団が区長、教育長に緊急申し入れ
【裏面】
- 渡辺かつひろ議員の代表質問(6月定例区議会)
- 子育て世帯生活支援給付金の支給について
- 東京都とワクチン供給等の課題について意見交換
- 皆様と区政の「パイプ役」自民党議員団
|
 |
 |
■北区自民だより 第79号 |
【表面】
- 自民党政策が新年度予算に反映
- ワクチン接種に関する要望書を提出
- キャッシュレス決済促進事業
- 北区とUR都市機構が連携協定を締結
【裏面】
- 大沢たかし議員の代表質問要旨(第1回月定例区議会)
- 石川さえだ議員の一般質問要旨(第1回月定例区議会)
- 皆様と区政の「パイプ役」自民党議員団
|
 |
 |
■北区自民だより 第78号 |
【表面】
【裏面】
- 令和3年度予算編成に要望書 自民党議員団が花川区長に提出
- 竹田ひろし議員の代表質問要旨(11月定例区議会)
|
 |
 |
■北区自民だより 第77号 |
【表面】
- 令和元年度一般会計決算が可決
- 令和元年度一般会計および四特別会計決算に賛成
- 令和2年度補正予算の新型コロナ対策
- コロナウイルスの感染症対策に関する要望書を提出
【裏面】
- 永沼かつゆき議員の代表質問要旨(9月定例区議会)
- 坂場まさたけ議員の一般質問要旨(9月定例区議会)
|
 |
 |
■北区自民だより 第76号 |
【表面】
- 北区の感染症拡大防止へ向けた取り組み
- 自民党議員団提出のコロナ対策要望書内ひとり親家庭に臨時特別給付が決定
- 大規模水害への避難行動基本方針を策定
- 介護・障害福祉サービス事業所へ特別給付金
- 区立小中学校ICT教育の環境整備へ
【裏面】
|
 |
 |
■北区自民だより 令和2年5月特別号 |
【表面】
- 新型コロナウイルス感染症対策の緊急追加要望書提出
- 個人の皆さま向け新型コロナウイルスに関する支援策(5月15日現在)
【裏面】
- 事業主・個人事業主の皆さま向け新型コロナウイルスに関する支援策(5月15日現在)
|
 |
 |
2020/5/18 都議会議員補欠選挙 公認証伝達式 |
都議会議員補欠選挙 公認証伝達式
6月26日(金)告示、7月5日(日)投開票予定の東京都議会議員補欠選挙に
立候補予定の やまだ加奈子 区議会議員に、自民党本部より公認証が授与されました。
自民党北区総支部の総力を挙げて、都議会の議席を取り戻します!
どうか皆さまのご支援をよろしくお願い申し上げます。

|
■北区総支部 政経懇談会を開催します! |
北区総支部 政経懇談会
日時:令和元年11月20日水曜日
18時30分 開会
場所:北とぴあ 北区王子1丁目11-1
13階 飛鳥ホール
会費:5,000円(当日受付もございます)
お申込:自民党北区総支部 まで
電話:03-6454-3700
FAX: 03-6454-3733
(業務時間10:00~17:00)

|
■東京都議会議員 補欠選挙🗳 |
東京都議会議員 補欠選挙
来年7月の東京都知事選挙と同日で行われる東京都議会議員 北区選挙区の補欠選挙。
やまだ加奈子区議会議員が公認候補者として決定されました。
高木けい北区総支部長を中心に、自民党北区総支部一丸となって、この議席を必ず取り戻す!
その為の努力を重ねて参ります。
どうか、皆さまのご支援をよろしくお願い申し上げます。

|
■「自民党 政談演説会」を開催いたします! |
自民党 政談演説会
日時:令和元年7月5日金曜日 19時開会
場所:北とぴあ(北区王子1-11-1)13階
飛鳥ホール
弁士:丸川珠代 参議院議員
高木けい 衆議院議員
菅原一秀 衆議院議員
朝日健太郎 参議院議員
その他

|
■自由民主党東京都議会議員補欠選挙(北区選挙区)候補者公募 |
■自由民主党東京都議会議員補欠選挙(北区選挙区)候補者を公募します。
▼詳しくはこちらのページをご参照ください
 |
■北区自民だより 第75号 |
【表面】
- 自民党政策が新年度予算に反映
- 令和2年度一般会計及び3特別会計予算に賛成
- 新型コロナウイルスの感染症対策で区長に要望
【裏面】
- 大沢たかし議員の代表質問要旨(第1回定例会)
- 北区手話言語の確立と障がい者の意思疎通を支援する条例 区議会で可決
|
 |
 |
■北区自民だより 第74号 |
【表面】
【裏面】
- 令和2年度予算編成に要望書
- やまだ加奈子議員の代表質問要旨(11月定例区議会)
- 松沢よしはる議員の一般質問要旨(11月定例区議会)
|
 |
 |
■北区自民だより 第73号 |
【表面】
- 平成30年度一般会計決算が可決
- 平成30年度一般会計及び4特別会計決算に賛成
- 各種団体と新年度予算で懇談
- 地域防災計画に「風水害対策編」の改定を区に求める
【裏面】
- 名取ひであき議員の代表質問要旨(9月定例区議会)
- 坂場まさたけ議員の一般質問要旨(9月定例区議会)
- 皆様と区政の「パイプ役」自民党議員団
|
 |
 |
■北区自民だより 第72号 |
【表面】
- 区でがけ・擁壁等の健全度調査
- 通学路沿道コンクリートブロック塀の調査報告
- 財調制度と市街地再開発事業の勉強会
- ラグビーワールドカップ2019™日本大会を応援
【裏面】
- 大沢たかし議員の代表質問要旨(9月定例区議会)
- 皆様と区政の「パイプ役」自民党議員団
|
 |
 |
■北区自民だより 第71号 |
【表面】
【裏面】
- 31年度予算編成に要望書
- 自民党の活力で「新しい北区」を
- 新庁舎開設が概ね15年後に
- 池田博一議員の代表質問要旨(11月定例区議会)
|

|

|
■北区自民だより 第70号 |
【表面】
- 平成29年度一般会計決算に賛成
- 北区の新年度予算に対する各種団体の要望を区政に反映
【裏面】
- 名取ひであき議員の代表質問要旨(9月定例区議会)
- 渡辺かつひろ議員の一般質問要旨(9月定例区議会)
|

|

|
■北区自民だより 第69号 |
【表面】
- 民有ブロック塀の安全対策を問う
- 熊本市民の生活再建に義援金
- 田端駅高台側のエレベーター着工決まる
【裏面】
- 戸枝大幸議員の代表質問要旨(6月定例区議会)
- コミュニティバスの今後の展開方針策定調査を問う
- 皆様と区政の「パイプ役」自民党議員団
|

|

|
■北区自民だより 第68号 |
【表面】
- 新年度予算に自民党政策が反映
- 平成30年度一般会計予算と4特別会計予算に自民党議員団が賛成討論
- 医療的ケア児等の保育所(児童発達支援施設)の設置実現
【裏面】
- 渡辺かつひろ議員の代表質問要旨(3月定例区議会)
- 防犯カメラの設置及び維持管理の補助強化を東京都に要望
|

|

|
■北区自民だより 第67号 |
【表面】
【裏面】
- 30年度予算編成に要望書 自民党議員団が花川区長に提出
- 受動喫煙防止条例の意見書採択
- 永沼かつゆき議員の代表質問要旨(11月定例区議会)
- 前田ゆきお議員の代表質問要旨(11月定例区議会)
|

|

|
■北区自民だより 第66号 |
【表面】
- 平成28年度一般会計決算
- 平成28年度一般会計及び4特別会計決算に賛成
- 王子駅周辺まちづくり整備計画の策定
【裏面】
- やまだ加奈子議員の代表質問要旨(9月定例区議会)
- 北区はJOCとパートナー都市協定締結
- 皆様と区政の「パイプ役」自民党議員団
|

|

|
■北区自民だより 第65号 |
【表面】
- 王子駅周辺まちづくりグランドデザイン(案)作成
- 「子ども食堂」運営に補助金
- ひとり親家庭の親子を援助
- 新入学学用品費の前倒しなど
- 病児保育サービス(施設型)開始
- 外国人旅行者に公衆無線LAN整備
【裏面】
- 前田ゆきお議員の代表質問要旨(6月定例区議会)
- 「メダルプロジェクト」に参加しよう
- 外国人区民との相互理解を推進
- 皆様と区政の「パイプ役」自民党議員団
|

|

|
■北区自民だより 第64号 |
【表面】
- 自民党の政策要望が予算に反映
- 新年度予算に対する賛成討論要旨
- 特定地域に感震ブレーカー無料配布
- 無料利用の公衆無線LAN整備
- ひとり親家庭相談コーナー設置
- 特養老人ホーム赤羽北さくら荘開設
【裏面】
- 大沢たかし議員の代表質問要旨(第4回定例区議会)
- 家庭教育力向上アクションプランの取り組み
- 皆様と区政の「パイプ役」自民党議員団
|

|

|
■北区自民だより 第63号 |
【表面】
- 今年のテーマは「時間軸」
- 北区バリアフリー構想(素案)
- 十条駅西口再開発本組合設立へ
【裏面】
- 渡辺かつひろ議員の代表質問要旨(3月定例区議会)
- 榎本はじめ議員の一般質問要旨(3月定例区議会)
- 皆様と区政の「パイプ役」自民党議員団
|

|

|